2009年05月31日
ロイクイ…特別料理教室
先日…ロイクイの特別お料理教室

酢豚

焼き豚

海鮮あんかけ

お芋を揚げた油に砂糖をドサッと!

しばらくすると…カラメル状態

揚げた芋を戻しすと…

大学芋・・・
トマトのクリームパスタ、卵チャーハンの計6品

油をこしたら、お鍋にカラメルが残りましたがー

ポップコーンに絡めて、節約!!

酢豚

焼き豚

海鮮あんかけ

お芋を揚げた油に砂糖をドサッと!

しばらくすると…カラメル状態

揚げた芋を戻しすと…

大学芋・・・
トマトのクリームパスタ、卵チャーハンの計6品

油をこしたら、お鍋にカラメルが残りましたがー

ポップコーンに絡めて、節約!!
2009年05月31日
2009年05月31日
あるべき姿
今日も素敵なメールが届きました!
友人ちるりんのコラム・・・
☆。.:*:・'゜☆ *:。☆。.:*:・'゜☆ *:。
「あるべき姿」
「なりたい姿」
1年後の自分を設定するとき、
あなたはどちらを設定しますか?
「痩せたいなぁ〜」
「お金持ちに、なりたいなぁ〜」
「恋人が欲しいなぁ〜」
「お店を、繁盛させたいなぁ〜」
「成功したいなぁ〜」っと、
願望ばかり言っていてもそれは叶いません。
「なりたい姿」の考え方を
「あるべき姿」に、変える。考え方を変えるのです。
「痩せたい」ではなく
「私は、痩せます」と、考え方を変える。
そうすると、行動にも変化が起こります。
昨日も、有意義な勉強会に参加させて頂きました。
新しい気づきが、沢山ありました。
それを、大切な方に伝えたくて伝えたくてワクワクしています。
私の、ダイエットの根本になる
「考え方」
ダイエットだけではなく、人生を変える、
「考え方」
「あるべき姿」なのです。
その、仕掛けのワナにまんまと
ひっかかった自分の人生に感謝します。
今日も、そのワナを仕掛ける。
ワクワクドキドキしながらひっかかるのを待っています。
楽しみです!
ありがとうございました。
友人ちるりんのコラム・・・
☆。.:*:・'゜☆ *:。☆。.:*:・'゜☆ *:。
「あるべき姿」
「なりたい姿」
1年後の自分を設定するとき、
あなたはどちらを設定しますか?
「痩せたいなぁ〜」
「お金持ちに、なりたいなぁ〜」
「恋人が欲しいなぁ〜」
「お店を、繁盛させたいなぁ〜」
「成功したいなぁ〜」っと、
願望ばかり言っていてもそれは叶いません。
「なりたい姿」の考え方を
「あるべき姿」に、変える。考え方を変えるのです。
「痩せたい」ではなく
「私は、痩せます」と、考え方を変える。
そうすると、行動にも変化が起こります。
昨日も、有意義な勉強会に参加させて頂きました。
新しい気づきが、沢山ありました。
それを、大切な方に伝えたくて伝えたくてワクワクしています。
私の、ダイエットの根本になる
「考え方」
ダイエットだけではなく、人生を変える、
「考え方」
「あるべき姿」なのです。
その、仕掛けのワナにまんまと
ひっかかった自分の人生に感謝します。
今日も、そのワナを仕掛ける。
ワクワクドキドキしながらひっかかるのを待っています。
楽しみです!
ありがとうございました。
Posted by si-on at
09:00
│Comments(0)
2009年05月31日
良かれっと思った事が…
ある友人…人生を左右する大きな壁に!
私にはどうする事もできず、、、
ただ、見守るだけ・・・
何とか、してあげたい気持ちから
自分が今、前向きな考えが持てたのは
何て、話してみたところで
相手の受け皿、心の扉が開いていなければ
はっきり言って迷惑なお説教な話で…
偶に、メールして「どう?大丈夫?」って聞くだけ
「貴女は今!試されてる」なんて言えない。
「これは偶然ではなく、必然な出来事で…」なんて
軽々しく言えない。
相手の状況を見極め、言葉を選んで
声をかけてあげたい。。。
常に「頑張れ、頑張れ」は重たすぎるし
自分と同じ心境とは限らない事を
今更ながら痛感している。
心の扉、受け皿は一度は開いた事ある人、
開く準備の出来てる人、常に開いている人だって、、、
時には閉じたい時だってあるじゃない。
時にはそっとして欲しい時があるじゃない。
そういう気配りって大事だよね^^;
最近メールのやり取りはしていないけど
「どう?頑張りすぎてない?」
常に一生懸命の人だから・・・
頑張り過ぎない事だけが気がかりで
時には手を抜く事、誰かを頼りにする事も大切だよね!
っとだけ。。。
常にポジティブでいる事は、私自身も時々疲れる。
わざと、ネガティブを楽しみたくなる時もある。
でも、しばらくすると、ぼちぼち階段登る準備が整うから
変わり者っと呼ばれる事もしばしばですがー
その人のペース、その人時間ってあるから
それを乱してまで踏み込んでしまうと
良かれっと思った親切が「迷惑」になってしまうから・・・
今更ながら…私の最近の気づき。。。
私にはどうする事もできず、、、
ただ、見守るだけ・・・
何とか、してあげたい気持ちから
自分が今、前向きな考えが持てたのは
何て、話してみたところで
相手の受け皿、心の扉が開いていなければ
はっきり言って迷惑なお説教な話で…
偶に、メールして「どう?大丈夫?」って聞くだけ
「貴女は今!試されてる」なんて言えない。
「これは偶然ではなく、必然な出来事で…」なんて
軽々しく言えない。
相手の状況を見極め、言葉を選んで
声をかけてあげたい。。。
常に「頑張れ、頑張れ」は重たすぎるし
自分と同じ心境とは限らない事を
今更ながら痛感している。
心の扉、受け皿は一度は開いた事ある人、
開く準備の出来てる人、常に開いている人だって、、、
時には閉じたい時だってあるじゃない。
時にはそっとして欲しい時があるじゃない。
そういう気配りって大事だよね^^;
最近メールのやり取りはしていないけど
「どう?頑張りすぎてない?」
常に一生懸命の人だから・・・
頑張り過ぎない事だけが気がかりで
時には手を抜く事、誰かを頼りにする事も大切だよね!
っとだけ。。。
常にポジティブでいる事は、私自身も時々疲れる。
わざと、ネガティブを楽しみたくなる時もある。
でも、しばらくすると、ぼちぼち階段登る準備が整うから
変わり者っと呼ばれる事もしばしばですがー

その人のペース、その人時間ってあるから
それを乱してまで踏み込んでしまうと
良かれっと思った親切が「迷惑」になってしまうから・・・
今更ながら…私の最近の気づき。。。
Posted by si-on at
00:02
│Comments(0)
2009年05月30日
料理のレパートリー
料理のレパートリーに乏しい私は
忙しい時の助っ人に…
○○○イさんを利用していた。
主人息子は食わず嫌いで…料理、食材が残る。
また、母の体調の関係で、実家の食事も手伝う事になり
節約etcも兼ねて…○○○イさんを卒業する事にした。
息子に「料理苦手な母ちゃんのレパートリーに戻るけど、いいか?」
と聞いたら…
嬉しそうに「メイン料理10個レパートリーあったら大丈夫」
っと言う事は、10日に一度同じ料理が回ってきても良いらしい。
気が少し楽になった(^o^;)
餃子、麻婆豆腐、唐揚げ、エビマヨ、ハンバーグ、
八宝菜、ちらし寿司、焼き魚、煮魚、
煮物類、野菜炒め、豚しょうが焼き、カレーライス、シチュー系、
鶏肉マーマレード焼き、豚の角煮、…
凝った料理は出来ねが、
ロイクイのお鍋を活用して頑張るぞー(^O^)
忙しい時の助っ人に…
○○○イさんを利用していた。
主人息子は食わず嫌いで…料理、食材が残る。
また、母の体調の関係で、実家の食事も手伝う事になり
節約etcも兼ねて…○○○イさんを卒業する事にした。
息子に「料理苦手な母ちゃんのレパートリーに戻るけど、いいか?」
と聞いたら…
嬉しそうに「メイン料理10個レパートリーあったら大丈夫」
っと言う事は、10日に一度同じ料理が回ってきても良いらしい。
気が少し楽になった(^o^;)
餃子、麻婆豆腐、唐揚げ、エビマヨ、ハンバーグ、
八宝菜、ちらし寿司、焼き魚、煮魚、
煮物類、野菜炒め、豚しょうが焼き、カレーライス、シチュー系、
鶏肉マーマレード焼き、豚の角煮、…
凝った料理は出来ねが、
ロイクイのお鍋を活用して頑張るぞー(^O^)